注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

はじめまして。18歳無職の女です。 ある時から高校の校舎を見ると足がすくむよう…

回答5 + お礼2  HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
17/04/18 08:59(最終更新日時)

はじめまして。18歳無職の女です。
ある時から高校の校舎を見ると足がすくむようになり、徐々に登校することも出来なくなって、中退してしまいました。
私は周囲から大人しいと言われます。そのせいで保育園の時と小学校の時はいじめられたこともありました。でも中学高校ではいじめはなかったのになぜか今になって学校へ行けなくなりました。

あと、中学までは授業を聞いているだけで70点は採れていたのに高校になったら急に先生の話が理解できなくなってしまい成績も落ちました。予習復習をしても出来ませんでした。
好きなのは数学と生物です。嫌いなのは物理と古典です。音楽家個人個人の歴史を知るのは好きですが、楽器は下手なピアノのみ。絵を描くのは好きですがプロみたいにうまくはありません。

高校を中退してしまったため、自分がどんな職業に向いているかやその後の進路について大人と相談したことがありません。高認を受けてみようかと思い受験教科を調べたらいちばん苦手な古典も入っているので、無理だとわかりました。

そこで質問なのですが、みなさんは自分の適性な職業をどんな人と相談して決めましたか?自分だけで決めた人はなぜ、その職業が良いと思ったのですか?
うちは親が共働きで放任主義なので親に相談はなしとします。(父親はほかの女性と子供を作ったし、母は離婚するためにお金を稼いでいるので相談はできません。)

No.2458829 17/04/15 12:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧