注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

子供にきつくあたってしまいます。 子供は小3と幼稚園年長、2人とも男の子です。 自分の子供のころに比べたらずっとしっかりしているし、「おかあさんおかあさ

No.3 17/04/23 01:19
匿名さん3
あ+あ-

私も小さい頃はきつく叱ったりしましたよ。

でもその後でごめんなさい、お母さんが悪かったじゃダメだと思うな。

主さんはしつけとして叱ったんでしょう?それは必要なこと。
まあ、言葉がきつすぎるのはよくないけど、そのあと謝る方がもっと悪い。

今は叱らない子育てが疑問視されていますよ。叱るべきときは叱るし、時には感情的になってもいいと思います。

ただし理不尽な暴力や、わざと相手を傷つけるための暴言は絶対にだめです。

3回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧