注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

子供にきつくあたってしまいます。 子供は小3と幼稚園年長、2人とも男の子です。 自分の子供のころに比べたらずっとしっかりしているし、「おかあさんおかあさ

No.4 17/04/23 03:37
匿名さん4
あ+あ-

言っても効かなくて、時には手を出す。
そして後で自己嫌悪。

それは、普通です。

大丈夫です。
そのままで。

私もそうでした。

小学生までは、常識を親が教えてあげなければいないので
キツく叱るのも仕方ない事です。

子供が中学生になれば
意見の違いで親子が衝突する事もありますが、
手を上げなくても、話し合えば理解し合えます。

中学生になってからは
手を上げず、納得できるまで子供と話し合うようにして下さい。

小学生までは、子供相手に
話し合いは、無理です。

時に、手を出してしまう事もあります。

私は、娘が小学3年生の頃
言っても聞かなくて
娘を叩いたら、

娘が包丁を持ってきて
叩くくらいなら、これで私を殺してよ!叩くくらい嫌いなら、殺して!
生まなければよかったじゃん!

と、、
泣いて叫んだ事があります。

私は、そんな行動する娘に驚きましたが

刺して殺したら、私は子供殺しの犯罪者で逮捕されるんだよ!
何もわからない子供が、簡単にそんな事をするんじゃない!
人を殺すのが、どういう事か知りもしないのに、簡単に言うんじゃない!
と、言った事があります。

その時は、かなり壮絶だったのですが

大学生になった娘は
その時の事を
何も覚えてないです(-_-)

その話を今の娘にすると
え〜!!
私、めっちゃ怖い子供だったね!
それに対応したママってすごいね!
子供って、怖いんだね〜。

と、、
まるで他人事です。

小学生の頃の親子バトルは
それくらい、記憶に残りません。



4回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧