注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

パワハラと言われました。 現在、通勤途中の怪我で休業しています。 役員から3月に中途入社した社員が私からパワハラを受けています、と通告がありました。 以前

No.8 17/04/27 13:37
猫好き ( 37 ♂ Q8Crc )
あ+あ-

具体性が無さすぎて憶測になるが‥

まず「先輩に教えられてきたとおり」だと個人差が反映されず、
やらせてみて結果を評価してそれに合わせて指導するってOJTの基本が出来ておらず、
それで能力が伸び悩んでるところに感情的に叱責したらそれでパワハラになっちゃう。

後はAの案件をBに相談ってのは相手がおかしい。
基本的に職場内の人間関係みたいなデリケートな案件で自分の手に負えない事は上司に相談すべきで、
現場の同僚や部下に相談すべきではない。
何故って派閥やいじめで余計荒れるから。

で、最新の一件については、自分なりではなくマニュアルに従うべきだったと思うよ。
被害者?の意見以外ほぼ情報がないけど
、具体的な指示がなく頭を冷やせと言われたなら、多分主さんの気質が問題視されてるんだと思う。
毅然と接するのは大事だけど、感情的になってるならアウトだし、いいところを褒めてやらんとやる気は出ない。
自分の悪かった点が皆無に近い投稿から、「持ち場の責任を全て負う」っていう上司の基本的な気構えが無いように見える。

8回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧