注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

かなり長文です。 重度脳性麻痺の1歳児の母です。子どもは、起きているときは15分に1回ほど鼻水・痰の吸引が必要です。それもあり荷物が多いため、月1回の通院のた

No.14 17/04/28 22:12
通行人14 ( ♀ )
あ+あ-

子供が泣いたりぐずったりして焦っちゃう性格の人には向かないと思うけど、冷静に対応できる自信があるなら大丈夫だと思いますよ。

娘はドライブ大好きだったから、1歳前から長距離ドライブはよくしてたし、高速乗ったりもしてた。

私自身も運転が好きだし、免許とって15年無事故無違反できてる。そのうえ子供が産まれてからはますます安全運転になってます。

そして運転中に泣いても仕方ないっていう意識で、冷静にコンビニの駐車場まで向かいます。

主さんが大丈夫だと思えればいいと思いますよ。過信はダメだけど、子供を巻き込みたくない気持ちで運転してれば、自然と安全運転になると思いますし。

都会は分からないけど、田舎じゃみんな車ですからね。

確かに子供に気をとられての事故はあるだろうけど、みんな車乗ってる地域に住んでる私からしたら、それが原因で事故った友達や知人、親戚、いないですね。

頭の片隅に入れつつも、リラックスして運転すればいいですよ♪

お義母さんには「子供を巻き込みたくない気持ちは誰よりも強いです。安全運転を心掛けますから。」で通してもいいと思う。

14回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧