注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

養育費の行き先、管理について 大抵の場合、元妻が子を引き取り、元夫が払っている養育費と元妻が負担するべき同額の 養育費の合計金額について、しっかり管理で

No.34 17/04/28 17:40
お礼

≫33

ほぼ貴方の言っている事が正しい。

決められた養育費の範囲では足りないならば、現実問題としてじゃどうするという話。
質素にするか請求するか、どの範囲までを養育費で賄うのかにもよるが。
足りないならば貯金は出来るのか。
どう使われているか知りたいとか、事情が有って減額したいと聞くと貯金とか言い出す始末。想像するに、知られたくない使い方をしていると思う。

先述したが減額調停では反対理由にならず、増額調停も心証悪化が必至。
証拠提出と言われて嘘がバレル。

減額や親権者変更の道を進みたいのか。そうなったら今度は子の環境を変える事に成り子へのマイナス麺が発生。
だからしっかりやって欲しい。だらしない生活を送っている親権者の常套句になってる貯金。養育費を払ってる相方を舐めるな。離れてはいるが親だぞ。

34回答目(106回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧