注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

思ったんですが、憲法9条改正に反対する方はどう思いますか?。特に、お年寄りの方の…

回答9 + お礼1  HIT数 1496 あ+ あ-

匿名さん
17/05/08 14:12(最終更新日時)

思ったんですが、憲法9条改正に反対する方はどう思いますか?。特に、お年寄りの方の反対が多いと思います。確かに、お年寄りの方は戦争を経験しています。でも、70年前の戦争と今の戦争は桁違いだと思いませんか?。武器も進化しているし、さすがに(旧日本軍みたいな)玉砕はしないでしょう。しかも、戦いに使う武器や兵器も70年前とはまるっきり違うと思います。70年前ぐらい前の日本戦車といえば、装甲も薄いし何より速度や火力も少なかったでしょう。でも、現在の最新鋭戦車「10式戦車」はどうでしょう?装甲も強いし、何より速度・機動力・火力はとても最強です。しかし、戦争は多くの軍人さんの犠牲がでます。←お年寄りの方はこの事を気にかけているんではないでしょうか?。海上自衛隊艦艇も強いし空自戦闘機も性能が良いです。なのに、何故?お年寄りの方は憲法9条を守ろうとしているのでしょうか?。平和的解決といえば、話し合いだろうと思います。でも、韓国・(特に→)北朝鮮・中国が従う保証は何処にもないと思います。

17/05/03 14:40 追記
ちなみに、僕は憲法9条改正に賛成派です。

No.2466378 17/05/03 14:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧