注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

義実家に子どもを預けたくないです。 うちの実家には預けられても旦那の実家に預け…

回答9 + お礼5  HIT数 4479 あ+ あ-

匿名さん
17/05/04 17:30(最終更新日時)

義実家に子どもを預けたくないです。
うちの実家には預けられても旦那の実家に預けたくないです。
義実家に遊びに行く分にはいいですが旦那と子どもと3人では行きたくないです。
義親は孫と遊びたいけど私達は邪魔っぽく聞こえるので、旦那と3人でいくと、2人でたまにはどっかに行ってこい!見ててやるからって言いそうで怖いです。
預けたくない理由は、何するか分からないからです。
娘を見せに行っても、娘は車に疲れてなのか、ほぼ寝ています。因みに義実家に行っても娘を寝転ばせる毛布などがないのでずっとその間抱っこなので余計に起きないです。下ろせるように毛布などこっちが持っていけばいいだけかもしれませんが、、、正直、めんどくさい。
それに見せに行っても2時間弱しか滞在しません。なので、起きない、泣かない、ミルクの時間までいる事ないので、義両親がどんな風にあやすのかそれで泣き止んでくれるのかミルクの時間とか分かるのかが分かりませんし、旦那自身1人っ子で義両親からしたら女の子でまたそれは可愛いのでしょうが、経験が薄いので余計に怖いです。
そして、私1人で行ってもこっちで預かっとくから買う物あるなら行ってきていいとか、いつでもこっち頼っていいとか言ってきます。旦那と一緒に行くとたまには2人で映画でも見てこいって言いそうで嫌です。
義父は、私の実家が近いし、こっちより向こうの方が頼りやすいから仕方ないとフォローしてるみたいですが、義母は腑に落ちない様子です。
向こうばかり預けてずるい。
こっちの家の孫なのに、、、
って言います。
確かに、実家には頻繁に行っています。
実家からの方が散歩もしやすいし、買い物行くにも絶対実家の道通るので、スーパーに赤ちゃん用のカートない時は預けていきますし、服など買いに行く時も一日中、父に預けて母と妹と行く事もあります。
実家に安心して預けられるのは、里帰り中どんな風にあやしたりするのかミルクとか分かるのかちゃんと見てるから安心できます。
それに、うちの親は昔と今が子育ての仕方がどう変わったのかどうせばいいのか、産院でも聞いていましたし、分からない事は自分から一応話したり聞いてくれます。

旦那の家の孫やら言いますが、確かにそうですが、私からしたら旦那の家の孫とかよりも何より私の子ですし、私が誰に預けようかなんて私の勝手ですし、気軽に来てくれないとか言われますが、所詮は赤の他人気軽に行けるわけないです。
そして、旦那は親がこう言ってるからこの日ぐらいに見せに言ってあげてとか一切いいません。

こう言ってるとか言いますがそれ以上の事ないです。
こっちも行ってもいいけど日程決めてって言うぐらいです。ただ行く時は決まって土曜日。

今月から旦那の休みは土曜日。休みが土曜日になった事は親も知っています。


これから、旦那と2人で出かけてこいとか言われたらどうやって子どもを預けるのを断ればいいでしようか?因みに、母乳なのでって言う言い訳は通用しないです。
おっぱいやるところを見て見たいと前に言われて完ミと言ったので、、、
一応粉ミルク飲みます。


旦那は2人で出かけたがってるのですが、私は旦那といるより子どもといたいですし、一応預けたくない理由は旦那は知っています。

一日中様子見たくても、義両親からもう帰りと言われます。

No.2466749 17/05/04 10:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧