注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

妻から育児に関われない事を毎日のように責められ、もう限界です。離婚した方がいいの…

回答46 + お礼7  HIT数 9421 あ+ あ-

サラリーマンさん
17/05/14 14:59(最終更新日時)

妻から育児に関われない事を毎日のように責められ、もう限界です。
離婚した方がいいのでしょうか?

転勤族のため、2人とも実家からかなり離れた所に住んでいます。
私の仕事も朝早く夜遅い、泊まりの出張も多く、
子供が起きている時間にはまず帰れません。
どんなに早くても帰宅は22時過ぎです。

妻は結婚前、子供があまり好きではないから、夫婦2人でゆっくり暮らしたいと言っており、
私も仕事柄育児に関わる事が難しいので、2人で幸せになろう、と結婚しました。

が、結婚して3年。
妻が30になる頃、やっぱり子供が欲しいと言いだし、
上記のような状況だから、育児はほとんど妻ひとりになる。
シッターなどを利用してもらうのはできても、お互い実家の助けも借りられない、いつ転勤になるかも分からない点を挙げ、話し合いました。
それでも1人で育児を頑張るから子供を産ませて!と懇願され、子作りしました。

生まれて半年は妻の実家に里帰りし、現在子供が2歳半です。

子供が1歳になる前くらいから、
「たまには早く帰ってお風呂に入れたり寝かしつけしてよ!」とか、
「出張を断ってでも子供と過ごそうと思わないの?」など、どうやっても無理な要求ばかりされます。

最初は本当に申し訳ない、辛かったらシッターさんやファミサポを利用してもいいし、長めに実家に帰ってきたりしたら?と妻が少しでも楽になるような案を出したり、
休みの日は子供と留守番して妻にはゆっくりしてもらったり、家事をするようにしていますが、
1年以上毎日のように責められています。

子供は可愛いですが、家にいても気が休まりません。
もう妻の顔を見るのも嫌です。
離婚しかないでしょうか?

タグ

No.2468293 17/05/07 22:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧