注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

母についての悩みがあって相談に来ました、大人の皆さんのお知恵をお貸しください。 現在私は17歳です。5歳上の兄と持病があって生活保護を受けている母と三人で

No.14 17/05/09 17:29
通行人14
あ+あ-

主さん、お母さんの気持ちに寄り添うのは大切なことです。

でも甘やかすのは、お母さんの買い物への依存を断つことにはなりませんよ。

私の友人も透析をしています。
働けないし、離婚して娘を育てながら両親の介護をしていました。
同じです。障害者年金と生活保護で暮らしています。

一時期お母さんみたいに派手な時期がありました。
お母さんの言う通り、自由がないから自分を飾るくらいしか、気晴らしが出来なかったんですね。

でもね、娘が高校を卒業してすぐ結婚して、妊娠、出産したら
娘が、孫が心配で。

ご飯を作りにいったり、子守りをしたり、自分の事なんてどうでもよくなったんです。

また年子で孫が次々生まれて、すっかりあばあちゃんです。
自分の事はあとまわし。
40才で孫が生まれたので、まだ若いから「娘夫婦の事は放っておいたら?」と言っても、心配で仕方がないからと。

頼られたり、責任を感じたり、母として頑張らなければと思ったら
今のような生活はしないと思うんです。

主さんは良い子だし、お兄さんは放っておいてもマイペースで生きているし。
親(おばあちゃん)は、主さんに資格を取る支援をしてくれるくらい、しっかりしていて、お金にも余裕がありそう。

お母さんの頑張る所が無いんですもの。
かなりワガママな考えをしていると思うけど、誰も叱らないし、責めないし。
主さんは最終的には自分を助けてくれる、と分かっているからキツイ事も平気で言う。
親子が逆転しているみたいです。

高校を卒業したら家を出た方が良いかもしれませんよ。
甘える相手がいる内は変わらない。

14回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧