注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

新生児の短肌着について教えていただけますか。 今夏出産予定の者です。 実母が、新生児用の肌着を買ってきてくれました。 その中で、短肌着についてなんです

No.4 17/05/20 02:22
匿名さん4
あ+あ-

うちは6月末生まれ。
生まれてすぐは赤ちゃんもそんなに足をジタバタさせないので、朝夕は短肌着が活躍しましたよ。
うちも同じく、生まれて暫くは短肌着が長肌着?くらいのサイズ感でしたが。

ただ、日中や真夏になると、赤ちゃんは体温調節能も未熟なので、エアコンで程よい室温を保っていました。
なので、短肌着+夏用(春~秋用)カバーオールみたいな組み合わせが多かったですね。

少し月齢が経つと、足をジタバタさせてすぐにはだけちゃうので、コンビ肌着が大活躍。

ちなみに、カバーオールは2wayオールが便利でした。
足を動かさない時期は足の間のスナップボタンを留めずに使えて、頻繁にあるオムツ交換が楽ですし。
足を動かし始めると、足の間もスナップボタンを留めて、お腹が出ずに済みますし。

ねんね期はほとんど動かないから、短肌着+掛け布団とか、掛けもので体温調整してあげても良いと思いますよ。
エアコンきいててカバーオールも着せるなら、タオルケットだけにするとかね。

ちなみにうちも、義母からステテコみたいな短肌着をいただいちゃって(苦笑)。
勿体ないし、しっかり使わせていただきました!
しっかりゲップさせても、母乳の吐き戻し等で毎日何度かお着替えしたので、意外と活躍してくれましたよ。
さすがにステテコ短肌着だけの写真は、義母に送る用の写メでしか撮ってないですけどね。

せっかく買っていただいた短肌着、上手く利用してあげてくださいね。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧