注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

彼と結婚する予定ですが うちの母の干渉に嫌気がさします。 私と彼は住んでるところ(実家)も 職場も遠いので、 中間地点に住んでそこから 通勤するの

No.4 17/05/22 11:49
匿名さん4 ( ♀ )
あ+あ-

そういうお母さんだと、しんどいですよね…。

あなたは、お母さんとちゃんと対等にお話できますか?時には、大事なことはハッキリ言い返す必要もあるし、反論も必要な場面があると思います。

私も、と言っていいか分かりませんが、私の母がモラハラ気味なところがあり、結婚するときも彼を紹介する時も、かなり酷い事を言われた経験があります。本人は忘れているし心配だからこそ言うのよ!と悪気がないので今更蒸し返すつもりは無いですが、私は凄く傷付いたし、なんて酷い事を言う人なんだろうと軽蔑してしまったくらいです。

やっぱり、今更人ってなかなか変わらない。変わってくれる事や分かってくれることを母親には期待しがちだけど、それは叶わないから、自分が油断せずしっかりするしかないかも。

彼を紹介したり、彼のご両親がしてくれたことを報告したりしなが、何がお母さんの逆鱗ポイントに触れるのか、様子を観察しながら探り探り確認していくしかないかも。うちもそうでした。相手親がしてくれたこと、彼がしてくれたことを、良いおうちに嫁げるから安心してねという意味で報告して良い印象をと思っても裏目に出てしまったり、娘サゲ(そんなに良いご家族なら、あんたみたいなレベルの低い無教養な娘はすぐにボロが出て追い出されるね等)な暴言で傷付けられたり。

私の母もめんどくさくて、機嫌もコロコロ変わるので、油断できず心許せず今でも怖いです。

ただ、私はやっと先日に長年に積もり積もった思ってることをぶち撒けたのですが、スッキリしてますし、母も言いすぎた、間違ってたと謝ってきました。

一回きちんと反論して怒ったことで、次に何か言われても言い返して良いんだって思えるようになっています。

主さんは、婚約中の段階なので慎重に穏便に結婚まで進める必要がありますが、あんまりにもお母さんが彼の事を悪くいうようなら、今後舐められないようにちゃんと反論する必要もあるし、事前に彼に、うちの母は偏屈だとか何とか言って理解して貰っておいた方がいいですね。

なんにせよ、結婚すれば別世帯です。大事なのは自分の家庭になります。ご主人第一で、お母さんに負けてはダメですよ。







4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧