注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

日本の国は  何で自殺が多いのでしょ? 1年間に13万人・・・ 3万人ではない 13万人ですよ 今 若者が日本を離れて外国に渡っている 暮らし

No.2 17/05/23 12:05
匿名さん2
あ+あ-

日本の文化の副産物ではないでしょうか。

一昔前の根性論とか、耐える美徳とか?
仕事は大変なのが当たり前、辛いのが当たり前、残業が当たり前、出来ないのは能力不足みたいな、
昔は洗脳されてそのまま働いてた人も多かったけど、もう時代が変わって皆、気付いちゃったのでは?
『それっておかしくない?』って。

それで、まだ、おかしいと気付いてそこから逃げ出せる人と、逃げ出し方が分からなくてゲームオーバーさせちゃう人が居る。

自殺も寿命みたいなものだと思います。
その人が『これ以上生きられない』ってとこまで生きたんですから。

家事の現場の中で、燃え尽きたのと似ているような。
もっと早く抜け出せば助かったのに、他の誰かが気付いて通報したら助けが来たかもしれない、消防士に救われたかもしれない。

食べる物が無くて死ぬ時代は終わりましたよね。
今は自分を大切に出来ないと死ぬ時代ですかね。
大切に出来れば、死ぬより他に手はあるかと…。

2回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧