注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

母親が嫌いです。 私…専門学生、来月で二十歳 小さい頃から母は私のすることになにかと干渉してきて、 「好きなことをすればいい」という癖に、母の意向

No.6 17/05/23 12:34
専業主婦さん6 ( ♀ )
あ+あ-

うちの娘のスレかと思った。


包丁持ったり
家から追い出したりはしないけどね。


娘も主さんとまったく同じことを言いました。


「ママは○○がやろうとすることを全て反対する!○○の人生なんだから○○の好きなようにやらせてよ!」ってね。


13才だか
14才だか…
思春期の 頃だったわ。


「なら、好きにしなさい。」と娘の意のままにやらせてみたけど、ものの見事に失敗しました。


そんな経験を数回繰り返し、一昨年社会人になり、色々な大人と接するようになってやっと、

「お母さんの言うことは正しかった」と気付いたみたい。


回り道をしたけど、結局わたし(母親)の言うとおりの道を歩むようになった娘です。


娘の回り道も
主さんのお悩みも
成長の過程でしょう。


主さんは、ご友人のお宅のお泊まり会に参加出来ただけまだマシですよ。


うちは絶対NGでした。
≫お泊まり会するなら自宅で。


お泊まり会どころか、よそのお宅にお邪魔させてもらうこともNG。

≫遊ぶならうちで。

窮屈だったかもしれないけど、娘は今、
≫躾の行き届いたお嬢さん

と絶賛されています。


本当は、もう少し弾ける(馬鹿なことをする)時期があっても人生経験として良かったかもしれません。

オールで遊ぶとか、学生時代に髪を染めるとか。


でも、こんな↑ことは大人になればどれだけでも自由にできるのだから、あえて学生の時に自分の評価を下げる必要は無いと思うので。


主さんのお母様が
「なら好きにしなさい」と仰る日が来るか来ないかはわからないけど、
お母様が厳しく躾られたことのありがたみを知ることは出来ると思いますよ。


今はまだ無理かもしれませんが。


6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧