注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

自分は猫を二匹飼っています。社員の誰かの家で子猫が産まれ、飼い主が見つからない場…

回答3 + お礼3  HIT数 308 あ+ あ-

悩める人
17/05/24 18:39(最終更新日時)

自分は猫を二匹飼っています。社員の誰かの家で子猫が産まれ、飼い主が見つからない場合は保健所に連れて行くと言ってました。
二匹も三匹も変わらないから一匹引き取るよう要求されました。世話の大変さ、自分の財布事情、二匹も三匹も変わらないと言う納得できない考えがあり猫の引き取りを断りました。
するとヒドイ奴を見る目で見られます。
避妊手術もせず放置した結果への怒りがあります。なぜ矛先が自分に向けられるのかとても理不尽です。
引き取れと言ってきた会社の先輩は仕事でもお世話になってますが、車やバイク等でもお世話になり非常に頼りにしてました。
他人の猫のおかげで人間関係崩れそうです。崩れそうな人間関係で困りました。
最後まで飼い主が責任持って欲しいので引き取るつもりは微塵もありません。
人間関係の悩みともう一つ、
本来断ったら気にしなくていいと思うのですが、朝話しをされ1日中イライラしてました。精神科を受けた方がいいでしょうか?

17/05/24 18:13 追記
追記です
猫カフェに相談ということを教えました。教えたとき先輩はいつもと同じ様子でしたが自分のモヤモヤが拭えないのでしばらく距離をおくことにします。
本文は愚痴が混ざった内容になりましたが、回答ありがとうございました。

No.2475339 17/05/23 20:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧