注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

友人に感情的になるから怖いと言われました。 正直、自分でいつ感情的になってるのが分かりません。 その友人の前で、怒鳴った事もないし普通に話す事しかしたことが

No.4 17/05/29 16:11
りゆママ ( 41 ♀ FS6pc )
あ+あ-

友達は「感情的」と「注意を受ける」が混同しているのでは。

長い話が苦手な人、いますよ。
そういう人からみれば、

長い話を聞いてやったのに(主さんからみて全然聞いているように見えなくても)「聞いてんの?」と言われた

注意された

怒られた

感情的

と頭の中で伝言ゲームのようになっていっていると推測します。

友人と交友関係を続けたいのなら、主さんがその子に違う態度で接していかなければならないし、主さんがご自身で悪いと思うところがなければ、友人と縁が切れるかもしれません。

何が悪いわけではなく、価値観の違い。どちらを選ぶのも主さんの自由。

因みに私は娘に「お母さん話長いわ~メンドクサ」とたまに言われてますf^_^;自分も相談で長話する癖に~キーッ(;`皿´)

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧