注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

生後4ヶ月の子との日中の過ごし方をとうすればいいのかわかりません。 4ヶ月を過ぎた子がいます。やっと首が座ったようです。 でもまだ全然一人遊びをしません

No.1 17/06/04 02:29
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

4ヶ月くらいの時が、私も主さんと同じで困っていました。あんまり反応もなくて、これで良いのかどうか自信もあまりなくて。でも、4ヶ月くらいの子をみると、みんな同じ様な感じで、おもちゃに触るのもやっと、な感じですよ。

現在7ヶ月の娘を育てていますが、たった3ヶ前の心配も嘘のように今では泣いたり笑ったり喃語で喋ったりぴょんぴょん跳ねたり遊んだりです。

主さん、お住いの地域に子育て支援センターはありませんか?私は、支援センターに遊びに行ってますよ。色々先生に教えてもらえますし、オモチャもたくさん。

支援センターに行かない日は、4ヶ月頃から水族館や美術館に行ったり買い物に出かけたりしていました。あんまり動かない時期だからこそ、色々なところに娘と出掛けてましたよ。動物園は、免疫を付けるためにおすすめです。

抱っこで移動中に歌を歌ってあげたり、リズムを変えて歩いたり、も良くしていました。

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧