注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

産後、義両親と揉めました。 理由は、2ヶ月ほど前、私が退院して3日目の出来事で…

回答7 + お礼6  HIT数 1427 あ+ あ-

匿名さん
17/06/04 20:48(最終更新日時)

産後、義両親と揉めました。
理由は、2ヶ月ほど前、私が退院して3日目の出来事ですが、お子さんがいない義妹(といっても10歳ほど年上)がいるのですが、義父から「○子のところは欲しくてもできなかったんだから、喜び半分にして連絡してくれ。父親として複雑な気持ちです」とメールが私宛に来ました。
義父がパソコンから主人に送ったのですが、PCからのメールが受信拒否になっていたようで、私に送って主人に伝えておいてねと言われました。
義父は主人と携帯メールでやり取りをしており、あえて私に送らずとも自分の携帯に転送したり、電話で主人に直接言うなどいろいろ方法はありました。

主人の怒りポイントは「姉さんは何とも思ってないのに憶測でこんなこと言うのは失礼だ」で、義母の怒りポイントは「○子と○夫の仲が悪くなるようなことを言わないで!」で、誰も生まれて来てくれた我が子のことは気にも留めませんでした。
主人には幻滅して離婚も考えて話し合いし、意識は変わったと思いますが、義父は抗議した主人に「こんなくだらないことで。お前たちに喜び半分にしろと言ったわけじゃない」等の発言をし、義母は「父さんのことを我慢してるのはあなた達だけじゃないんだから。」と言っており、怒ってる私が悪いと思っているようです。
主人も私が怒った後に一緒に怒り始めたのでまずいと思った義母が「しばらく距離を置きましょう」と主人に言いましたが、5日後くらいには「来週末、○子たちと遊びに行きます!」と言って来たりと、いつも通り有耶無耶にしようと必死でした。
ちなみに今日まで義父母は主人のご機嫌取りの連絡以外は特になく、子供のことも一切聞いて来ていないそうです。
ちなみに、妊娠中は義母からは、主人の体調などを聞くメールは頻繁に来ましたが、私の体調や子供の経過を聞かれたことは一切なく、性別をメール報告したときも無視でした。
義父は私には直接言いませんでしたが、主人が妊娠報告をしに1人で義実家に行ったときに「○子のところは子供いないんだから。2人とも喜び半分にしてくれよ」と言っていたそうです。
これは最近知りました。
文にすると難しいのですが、妊娠中からあまり喜ばれていないのは感じていました。
義妹ですが、割愛しますが本当に喜んでくれているので、義父の言う「子供ができなくて自分たちのことを情けないと思っている義妹に気を遣え」は完全に思い込みです。

かなり端折ったのですが、私は未だに許せない気持ちでいっぱいです。
ただ、主人はこのままほとぼり冷めるのを待って有耶無耶にして終わらせる気のようです。

私、怒りすぎなのでしょうか?
主人が有耶無耶にしたタイミングで、私も仲直りしなくちゃいけないのでしょうか?

No.2480522 17/06/04 14:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧