注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

離婚した方が良いのか?結婚前、旦那は昇進し給料が倍になった。それがきっかけというわけではないがその後間も無く結婚した。しかし結婚直後嫁の私は100万人に1人が発

No.63 17/06/08 17:06
匿名さん44 ( ♂ )
あ+あ-

一応、弁護士にも得手不得手あるから、ちゃんと労働問題専門弁護士に頼むんやで。

派閥とかあって、社長側がつけた弁護士とこっちの弁護士が同じ流派だったら、裏で手を組んで慰謝料こんくらいにしとこかって裏でこそこそやりよるから、そこもちゃんと考えて弁護士選ぶんやで。

着手金詐欺っていって、着手金だけ貰って途中で辞任するクソ弁護士もいるから気をつけるんやで。
弁護士選ぶ時は実績もやけど、ちゃんと法学部でてるんかもチェックしいや。あと、何年やってるかもやで。

弁護士はあくまで知恵を貸してくれる武器であって、自分の喧嘩は最後
他人任せにしたりせずに自分でしな
あかんよ。弁護士依頼したからって気を抜かずに頑張りや。

63回答目(64回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧