注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

知り合いの女性が、精神的な病気らしく、弱気な事を言ってると私が、強く生きないとって言うと、それが、その病気の人には追い詰める事になるらしく。とても面倒臭い。私か

No.70 17/06/12 11:03
通行人62
あ+あ-

あーそうそう、治るんですよね。
視力という可逆性の低い例えとしたので、違和感があったかもしれませんが、マジカルアイやレーシックのように、「よくすることが不可能ではない」というのには同意です。

ただね、「目の悪い人にメガネなしで生活しろ」がありえないように、風邪で具合悪い人に「気合入れて」って言うのもありえないんですよ。

主さんが言ってるのは、
>風邪は強い気持ちでいれば、ならない、(なるのは)甘えだと思います
>風邪は治る病気。自分自身で、鍛える事は出来ないのでしょうか?
っていうような話なんですよ、と。

そりゃ風邪は治りますよ?
結局は治りますし、「自分自身で、鍛える事は出来ないのでしょうか?」って言われたら、生活習慣を整えてある程度かかりにくくすることはできると思います。
でもいま40度の熱を出して苦しんで寝込んでる人にそれを言うんですか?そりゃ無理でしょ、っていう話です。

体の病気なら、症状を薬で抑えて、仕事を休んで回復を待つって当たり前のことなのに、心の病気だと途端に同じ理屈を許されなくなるのはなんでかなーって疑問です。

本当の問題は我慢とか気のせいで処理するとかそういう話じゃなくて、「不治(根治不可)」ってされてるところだと、私は思います。

70回答目(153回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧