注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

相談できる人がいなくて、ここで相談することにしました。私の彼氏は社会不安障害です。 私と彼氏は今年就活生なのですが、彼氏は病気のため、人と電話、メール、話

No.3 17/06/11 19:48
koujien ( ♂ 9USQCd )
あ+あ-

主さんはアスベルガーだということですが,スレを読む限り,至ってまともな人という印象を受けます。

2人とも就活中とのことですが,このスレを読んだ印象としては,主さんの就職の可能性は高く,彼は,かなり厳しいように感じられます。

同棲していて,来春,主さんは就職できた。一方,彼は就職できなかった・・とします。
「たまたまだよ。」,「頑張ればどこかに就職できるよ。」と慰めて,彼が奮い立たせるようにするでしょうが,現実は,そんなに甘くないでしょう。
「だったら私が頑張れば・・」と思われるかもしれませんが,返って彼を傷つけるだけかもしれません(「どうせ,〇〇(主さん)には分からない。」と言われるところから,そう解釈できます。)。

では,「じゃ,どうすれば・・」と言いたくなるでしょうが,それは,誰も分からないというのが正しい気がします。

彼のためにどうするのが一番いいか・・
その答えは分かりません。
だから,これからどう行動すべきかについて,彼が自ら決めて行動するほかないと思います。
主さんがすべきことは,その手伝いをするくらいに止めるべきだと思います。

彼にとって一番大切なことは,自らの意思で,会性不安障害と向き合うことだと思います。

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧