関連する話題
子供について 30代前半共働きです。パートナーが子供がほしいと突然言い出しました。 お互い在宅ワーカーで、家に子供がいるのは無理と思いますが、面倒は自分がち

過敏性腸症候群。 この病気のつらさは、わかる人にしかわからないと思います。 現在、過敏性腸症候群になっている方、以前なったことがある方だけに読んでいただきた

No.16 17/06/15 11:06
匿名さん16
あ+あ-

発症する場合はストレスからです。
一度発症すると、再発の不安から再度発症するという負のスパイラルに陥ります

解消するには安心感しか有りません。
安心感を得るには問題がない状態を繰り返すしかありません。

自分の場合、約束の二時間前に着くように出発しました
便意を催さなくても各駅で途中下車してトイレに行き、出ないことを確認しました
そのうちに各駅から何駅か飛ばすようになりました

でも、新しい路線に乗ったり
車で渋滞にハマったりと新しい罠がありますが
自分に大丈夫大丈夫といい聞かせ、便意のことを考えないように本や音楽に集中します
トイレに行ける時は迷わずに行ってください

最新
16回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧