注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

子供(小3)の物覚えの悪さにイライラします……。 発達障害で支援学級に通う男の子の母です。 宿題についてなのですが、何度教えてもトンチンカンな返答をする

No.11 17/06/19 22:26
お礼

≫8

レスありがとうございます。
ウチの子も集中が続かないタイプです。
ずっと見張るのもプレッシャーかなと思い任せると、一時間ぼんやりしていたり。

先生に教えてもらいなさい、ですか……何だかそれを聞いて凄く楽になりました(むしろ何故私が全部教えようとしていたのか)。
お互いにストレスになるくらいなら、プロの先生に教えて頂く方が良いですよね。
「宿題をしっかり終わらせた」という達成感が大事だと先生から言われていたのもあり、神経質になっていました。
イライラしたら一旦離れるというのもやってみます。ありがとうございます。

11回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧