注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

進路について、高校2年生です。 現在、昼間定時制の高校に通っています。 来年は受験生になるので、そろそろ志望大学や学習したい分野を決めておけと進路課の教員か

No.10 17/06/23 08:09
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

教師の方々、たびたび鬱になる人が多い職業でもあると聞きます。実際、私の身内や知り合いや友人にも教師がいます。鬱になり休職される方も珍しくないです。

それだけ、ハードで献身的な仕事です。子供を育てるわけですから、人間一人一人と向き合う必要がある。これは、持って生まれた気質というか向き不向き、あると思います。

第一に、子供の味方になることは大前提として、子供達からも慕われなくてはなりません。子供たちから信頼され、好かれ、尊敬されなければ、思春期の生徒たちに話など聞いて貰えません。

友人関係も不得意そうで対人スキルに偏りのありそうな主さんには、なかなか難しいのではないかと思いました。


最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧