注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

【自分のせい?別れないほうがいいのか】 28歳です。現在、付き合って1年半…

回答5 + お礼2  HIT数 598 あ+ あ-

匿名さん
17/06/25 09:15(最終更新日時)

【自分のせい?別れないほうがいいのか】

28歳です。現在、付き合って1年半の25歳彼氏がいます。
彼は話をあまりせず、LINEもそっけなく、好きとかも言ってくれません(好きだから付き合ってるんでしょって言われます)。1人が1番落ち着くらしく、人といて楽しいと思うことがあまりないようです。土日も2人でどこかに出かけることは稀で(気を使って連れて出てくれることはあります)、客観的に恋人のわたしを見ていて、批判されることもあります。
愛情や必要性、わたしを認めてくれてる気がしなく、寂しいです。
しかし、家事をしてくれたり、物を持ってくれたり、帰りにお酒やケーキを買ってきてくれたり。外食はおごってくれたり、誕生日やクリスマスは祝ってくれます。何より、うちの親に会いに行った際《いずれ結婚しようと思っています》と私がいない席でハッキリと言ってくれたようです。

しかし、わたしは元カレと比べてしまいます。元カレは学生時代から8年ほど付き合ってましたが、元カレからは常に愛情や必要性、安心を感じていました。
サプライズプレゼントやお出かけ、いつも一緒に出かけたり遊んだり、写真などの思い出もたくさん作りました。言葉でも《結婚しよう》《愛してる》といつも言われていました。調子いい人でした。

そんな元カレと比較してしまいます。
今彼といると、寂しさや孤独が押し寄せます。
しかし、自分の孤独を自分で癒せない自分の問題のような気もしてます。

今彼は人として大好きです。見た目も好きです。逃したらなかなか出会えないと思いますし、いま1番私が心開いている相手です。しかし、愛されてる自信がない自分が寂しくて。

別れたほうがいいでしょうか?
それとも、愛情表現のない相手ではないと寂しいのは自分自身の問題だから、別れても仕方ないでしょうか?

できれば、別れたくないです。
彼に話しても、ウザがられそうにされ、俺じゃその寂しさは埋められないねと言われてしまいました…

17/06/23 15:22 追記
投稿後、彼から『別れてほしい』と言われました。原因は、彼は今会社員をしていますが、教員資格を受けるつもりで。本当に教員を目標にしたから、資格受かったら採用試験の準備もあるし、地方出身者なので地元に戻るつもりだから、結婚が見えてこなくなってしまったそうです。
そして、私自身にも『もっと気持ちを分かってくれて寂しくない相手はいっぱいいるから。結婚相手を探して』と言われました。

No.2489213 17/06/22 22:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧