注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

分かりずらい文章かもしれません。夢に出てくる程に悩んでいます。 友達関係で悩ん…

回答6 + お礼4  HIT数 527 あ+ あ-

匿名さん
17/06/26 12:40(最終更新日時)

分かりずらい文章かもしれません。夢に出てくる程に悩んでいます。
友達関係で悩んでいます。私は今、中学三年生なのですが、一年生の時からの友達なっちゃん(仮)とケンカしてしまいました。原因は私とそのちゃん(仮)との会話がなっちゃんに悪口だと思われ、避けられている状態です。会話の内容は、私が、最近のなっちゃんの私に対する態度が友達としてとても酷く、辛いとそのちゃんに相談していました。それが悪口に聞こえたようです。違う所で話せば良かったなと、反省しています。悪口に聞こえてしまって、なっちゃんを傷付けてしまったのはとても申し訳なく思っています。ですが、私も不満が限界まで来ています。なっちゃんは普段はいい子なのですが、考え方がかなり自己中心的です。前にケンカをしたときも、なっちゃんは先生に相談して、皆で話す時間がありました。なっちゃんは私達に自分の気持ちを分かってもらいたいと、訴えてきたので、私達はなっちゃんの話を聞いて、悪かった所は謝り、私達の分かってもらいたいところも伝えました。ですが、後日、その時のケンカの話をなっちゃんとしたのですが、先生があのケンカは意見の違いだけで誰も悪くないと言ってくれたのに、私達に全部罪を擦り付けて来たことがあったのです。いくら私達がなっちゃんの気持ちを理解しても、私達の気持ちは一つも理解してくれないんです。それに、なっちゃんは私とそのちゃんの頑張りを全て踏みにじるような事ばかりしてきます。確かに私とそのちゃんは勉強も運動も苦手なので、なっちゃんに勝てないのですが、私とそのちゃんは友達は対等だと思っています。なので相手テストの点が自分より悪かったりしたときも、お互いに次頑張ろうねとか言い合えるのですが、なっちゃんは馬鹿と言ってきて、自分の点数を見せびらかしてきます。それを見て誉めたら、自分は天才だからとか馬鹿には勝てるだの酷い言い様です。そういう事が、気付かない間に私のストレスになっており、一緒に居るのが、学校に行くのが嫌になっていました。そのちゃんも半分不登校なのですが、昨日プリントを渡しに行った時に、話したい事があると自分の気持ちを話してくれました。その時、私達は今、同じ気持ちで、なっちゃんと一緒に居るんだなと気づきました。なっちゃんの幼なじみが、なっちゃんは自分以外の人間に興味がないので、自分を客観的に見たり、人の表情を見たり、考えたりすることが、今のなっちゃんではできないと、私に言ってきました。私も確かにそうだなとは思ったのですが、今後も友人を下に見て、態度が改まらないのならば、私もそのちゃんも仲直りしたくないんです。ですが、なっちゃんは私達に虐められていると、先生に相談しています。先生は私達の気持ちを分かってくれるのですが、なっちゃんは自分から先生に相談しておいて、知らないとか面倒臭いとかどうでもいいなどと言って、話が全く進まないままです。なっちゃんは外ではとてもしっかりしているので、親もそういう子だとは知らず、相談してもすぐには理解してれなかったです。今は理解してくれたのですが、私達が全て悪かったと言い、場をおさめなさいと進めてきます。ずっとそうしてきたので、もう我慢の限界なんです。そのちゃんも、ずっと泣いている状態なので、私がどうにかしなきゃいけないなと思っています。どうすればいいのでしょうか。アドバイスを下さい。

タグ

No.2490021 17/06/24 17:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧