注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

親の過干渉で悩んでいます。 私は21歳の社会人3年目です。 高卒で働いている…

回答3 + お礼0  HIT数 677 あ+ あ-

OLさん
17/06/27 13:46(最終更新日時)

親の過干渉で悩んでいます。
私は21歳の社会人3年目です。
高卒で働いているため、手取りも少なく実家暮らしをしています。
家にはある程度食費など3万円ほど払っています。

21歳にもなると友人と飲み会やらで出かける日も増えてきました。
ですが、私が出かけることに対してあまりいい顔をしません。どこか不満気な表情を見せ、「誰と行くの?」「どこに行くの?」「遅くなるの?」ほぼ毎回聞いてきたり、電話もしてきます。心配性の母は私が逆らったりするとヒステリックに怒ったりもします。そんな母には悩みなども何も言えません。

帰りが遅くなったりすると次の日父は大声をあげて怒鳴り散らかします。
日頃仕事でのストレスを晴らしに出かけているのに親がこんなにうるさいとここでもストレスが溜まってしまいます。
なので、母にラインで伝えました。
「心配してくれるのはありがたいけど少しは子供のことも信用してくれないかな?私は大丈夫だから!」と勇気を出して言いました。しかし母は「そういうのは直接聞くから早く帰ってくれば?お父さんにまた怒られるよ?」
こんな調子で私が言いたいことをわかってくれません。
親にとってはいつまでも子供は子供なのはわかりますが、いつまでも親の言う通りにするのは苦しくなってきました。
本音は少し放っておいてほしいところはあります。
どうしたらいいのでしょうか。
家を出るという返事を良く見ますが、自分の給料だけでは無理です。それ以外で何かアドバイスがあればと思い投稿しました。
長文失礼しました。

タグ

No.2491198 17/06/26 21:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧