注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

私は医療の世界で働いていて、そこの平均年齢は80くらいです。 100歳に近い方も大勢いらっしゃいます。 私の家族でそのような長寿の人はいなくて、ニュース

No.6 17/06/29 14:30
匿名さん6
あ+あ-

たぶん、お若いから自分の親だけが比較対象なのだと思いますよ。
早く亡くなられると、もっと生きて欲しかったと思い長生きされてる方が幸せに見えてしまうだろうし、それで悩みなんてと思うと思いますが、
人それぞれ生きてきた背景が違いますよ。
あなたは親に苦労を掛けない子供であって、その点ではあなたの親は寿命は短くても幸せだったかも知れない。
長生きしても子供の苦労や旦那の苦労、もしかしたら100迄生きた姑の苦労を80迄続けた人もいるわけで、生きながら地獄の日々を味わった方もいると思います。
100人いれば100通りの人生ですから長生きした方が子供時代から恵まれていた方々だけでもありません。
寿命だけで人生を比べる事は、
あなたの親に対しても失礼になるのでは無いかと思います。
しかし、
葛藤するあなたの気持ちも伝わります。
私の祖母もお世話になっていますが80代迄働き蜂のように働いた祖母で苦労続きの80年です。
ぜひよろしくお願いします。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧