注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

認知症のお義母さんを家でお泊まりさせる辞めた方がいい? 婚約者のお義母さんが認知症になり、徘徊するそうです。90歳のお祖母ちゃんとお義父さんと同じ県内

No.11 17/07/12 01:11
匿名さん11
あ+あ-

難しいとこだと思います。

1週間で済まなくなる覚悟があるなら、そうされては?と思います。

環境の変化により、症状が悪化した場合、1週間休めても、帰ってきたら前より大変になってしまったなんて事になったら、お義父さんは更に大変になるのでは?

実家の近くに住み手伝うとかなら、介護負担は減るだろうけど…

介護負担の事を心配されるなら、一時助けようではなく、後々の事も考えないといけないと思います。
預かって「もうそっちでそのままみてくれ」と言われたら主さんはどうするのでしょうか?

それなら、介護費用の足しにと出来る範囲でたまにお金を出したり、長期で実家に帰る時にお義父さんにゆっくりしてもらう方が良いと思います。

11回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧