注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

共通の趣味(スポーツ)で知り合った3つ上の男性についてです。私は24歳の社会人で…

回答2 + お礼0  HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
17/07/16 23:56(最終更新日時)

共通の趣味(スポーツ)で知り合った3つ上の男性についてです。私は24歳の社会人で、共通の趣味で知り合った3つ上の男性に出会ったその日の帰りに連絡先を聞かれ、そこから、4回デートをして告白されました。告白の答えは、まだ待ってもらっている状態です。

一緒にいると楽しくて居心地が良く、性格の相性はとてもいいなと思っています。ですが、次お付き合いする人とは、結婚も視野に入れたお付き合いがしたいと考えており、少し迷う部分があります。それは、収入が少ない事と、私より背が低い事です。

もともと男性の知り合いが少ないため、せっかくここまで気の合う人と出逢えたので、お付き合いしたい一方で、収入面や身長のことを気にしてしまう自分がいます。このままお付き合いして、もし、他にいい人ができたら、彼を傷つけてしまうのではないかと思います。

本当に全てを受け入れ納得していない場合は、お付き合いしない方がいいとわかりつつも、彼の人柄に惹かれていて、また一緒に遊びに行きたいと思ってしまう自分もいます。

他にお付き合いをしたいと思える人が周りにおらず(いても彼女がいる)、この機会を無駄にするのはもったいないと友人は言います。でも、他に気になる人ができて、別れる事があったら彼に申し訳ないです。生半可な気持ちでお付き合いするのは、失礼だなと思います。

このような場合は、皆さんならどうしますか。ご回答宜しくお願いします。

No.2501059 17/07/16 18:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧