注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

頑張ったのに選ばれませんでした。息子がある競技を頑張ってきましたが、選ばれませんでした。8年間毎日毎日練習を続けてきました。チーム内一番の努力家で、技術も高いと

No.30 17/07/19 10:47
匿名さん30
あ+あ-

私も20年ほどスポーツをしてきました。チームの誰よりも練習をした自信があり、同じポジションのライバルに負けていると思った事はありませんでした。それでもレギュラーに選ばれず、何度も涙を流した経験があります。でもそれは、他のライバル達も同じ事で、仮に私が選ばれれば他の誰かが涙を流し、挫折していたかもしれません。つまり、それがスポーツというもので、努力をすれば100%報われるというものではありません。親御さんがスポーツ経験者かどうか分かりませんが、スポーツ経験者であれば、これがスポーツマンとしての宿命だと理解しているはずです。少なくともあなたのお子さんが『続けたい』と言っているのであれば、それ以上望む事はないと思います。親御さんは高望みすることなく、その競技が続けられるようサポートしてあげて下さい。

最新
30回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧