注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

母乳をあげると、虚しく悲しく胸がつまると言うか涙がでます。 産後すぐマタニティブルーになり、泣いてばかりでしたが、特に母乳をあげると強い悲しみになりました

No.3 17/07/19 21:00
通行人3
あ+あ-

母体がまだとても疲れているのでは?
それで授乳で栄養を取られると体が危機感を覚えて、そういう反応が出てるのかもしれないな、と思いました。
産後1ヶ月ですよね、まだまだ家事とかあまりやらずに、とにかく昼も夜も、赤ちゃんと一緒に寝たほうがいいです。

あとは栄養補給。
薬局で売っているスポーツ用ので構わないので、プロテインを飲むといいですよ。
私はこれで、授乳後ふらふらするのが和らぎました。
カルシウム・葉酸・鉄・DHAのサプリメントもいいです。

産後のメンタルがおかしいのは、大概体調のせいです。
主さんが悪いわけじゃありませんので、落ち込んだりせず、お大事になさってください。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧