注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

急ぎです。会社が辞めさせてくれません。 去年の10月に辞めたいという意思を伝えたのですが人が居ないから、引き継ぎをしてくれないと困ると辞めさせてくれません。

No.14 17/07/21 05:58
匿名さん5 ( 117 ♂ )
あ+あ-

>6
こういうことに限らず、
基本的に「言っただけ」はダメだと思ってください。
相手が「聞いてない」と返してきたら水掛け論です。
まあ、水掛け論になってもいいんですが、面倒になる可能性もあるので。

記録を残すのが大事です
「退職届を出したよ(そして相手も受け取ったよ)」という。

そのために
「内容証明郵便」なんです。
「配達証明郵便」だとさらに記録能力が高いですよね。
あるいは、
「開封確認付きメール」だったり「退職を告知したやり取りをスマホで録音」なども
記録にはなりますよね。

まとめると、
自分の立場を万全にして辞めたいなら
上記のようなことをして二週間後に辞めてください。
立場にこだわらず、とりあえず辞めたいなら
とっととバックレてください。
その場合あなたは「退職告知は10月にした」と主張し続けることになり
会社と揉める可能性は出てきますが、まあ可能性の話でしかありません。
現実的に、会社がそこまでやるかどうかは何とも言えません。

14回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧