注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

義姉について おはようございます。 義姉について悩んでいます。 私は義姉に姑・主人の事で色々と相談に乗ってもらいました。 それについて感謝していますがた

No.15 17/07/25 21:13
通行人15
あ+あ-

介護義務があるのは、実子である主さんの旦那さんと義姉のみです。
主さんと娘さんは介護しなくていい立場ですので、自分たちには関係無いので、
勘違いしないように言えば済むこと。

押し付けたいだろうから旦那さんを丸め込もうとするのでしょうけど、
押し付けられても手は課さないから、自分(旦那さん)とお義姉さん(義姉)でなんでもやってね、
と、ご主人によーく言っとけば済むのでは?

もし、義母に財産があり、相続するつもりなら、
相続の額の多い順に面倒見ないと駄目だけど、反対に相続放棄するなら姉と旦那さんに丸投げでいい。

15回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧