注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

こどもの泣き声がしんどい。泣き始めるとこどもの口を塞いでしまう。そのうち殺してしまうんではないかと恐怖に陥る。 つらい。こんなにかわいいのに。泣 どうし

No.18 17/07/27 00:15
通行人18
あ+あ-

8さんとおなじく。
大丈夫、産後で体がそうなっているから、そう感じるんですよ。
それ、みんな思うことです。

仕組みで言えば、ホルモンの関係で、子供の鳴き声には過敏に反応するようになってるんです。
でも、辛くて苦しいなら、疲れすぎを疑ってください。
それは、メンタルじゃなくて、出産のダメージから回復できてない体が悲鳴をあげてるんですよ。

産後すぐに家事をしたり動いたりしませんでしたか?
1ヶ月は意識して寝たきりにしておかないと、そうやってあとからガクっとくるんです。

まずはとにかく自分が体を休めることです。
なんでもいいから、悩むくらいなら寸暇を惜しんで寝てください。
授乳してるなら、プロテインを飲むのもお勧めです。

どうぞお大事。

18回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧