注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

こどもの泣き声がしんどい。泣き始めるとこどもの口を塞いでしまう。そのうち殺してしまうんではないかと恐怖に陥る。 つらい。こんなにかわいいのに。泣 どうし

No.5 17/07/24 09:50
通行人5
あ+あ-

主さん、こんにちは。ご主人はおられますか?ご主人や実家などの協力を得られるなら、お子さんと離れる時間を意識的に作られてみては?後は、一時保育とか。他は、主さんが嫌でなければ、自治体の育児関連の相談窓口や児童相談所など、第三者に介入してもらって下さい。泣いている事がストレスになるのは珍しくありませんが、口をふさぐのは、主さんも自覚されている通り、大変に危険な行為です。ちなみに、私の友人はメニエール病を持っており、子供の泣き声が頭に響いて辛いと言っていました。主さんも何か、体質的なものや持病はありませんか?

お恥ずかしながら、私は保育士ですが、我が子の育児には悪戦苦闘しております。最初の頃は、自分の中の変なプライドや、周りの「保育士なら、自分の子供も全然平気でしょ。」という反応の為に、育児に悩んでも、誰にも相談できませんでした。そして、自分の中にため込み、余計に苦しくなるという、負のスパイラルに陥っていました。誰にも話せず悩んでいる時に、救いを求めてネットを漁り、そこで出会った記事をきっかけに、「仕事は仕事、母としては初心者、初心者なんだから出来なくて、悩んで当たり前。」と開き直ることができました。周りにも相談できるようになり、精神的に随分と楽になりました。

誰にも言えないと思っているのは、主さんご自身です。ここに書いたように、誰かに助けを求めて下さい。主さんから発信しないと、周りは助けようがありません。主さんのお心が、少しでも楽になりますよう願っております。長文失礼しました。

5回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧