注目の話題
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので

離婚の際

No.6 06/12/27 16:50
匿名希望1 ( ♀ )
あ+あ-

私も支払いが心配。支払いは旦那さんで家は欲しいと言うのは残酷ですよ😢又学校を変えたくない理由も解りますが、離婚するデメリットを背負い子供も生活する事は事実です。それなりの周りの反響はある事も考えねばなりません。子供の事を一番に、でも離婚する事で一番子供が変化をするのです。勿論メリットもありますが男の子だと小学生高学年位から男親が必要な時期にさしかかってきますよ。暴力を奮う旦那さんは子供が小さいから出来ると思います。リアルな思春期に子供の前で出来るか…絶対出来ないはずです。子供を父親の味方につければ旦那さんもうまく精神的な気持ちもコントロール出来たかもしれませんね。離婚して同じ学校に行く事は勇気も必要です。ただ名前や事情を伏せてくれる学校側の配慮はあります😊 あと家をもし主さん側で持てたとしたら母子手当てなども厳しくなりますよ。最初から当てにしてないならいいですけど😭

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧