注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

真面目に生きているつもりですが、苦しいばかりです。 会社で真面目に頑張っているつもりでも、大人しいとか、何を考えているかわからないと評され、 なかなか周囲と

No.10 17/07/26 20:11
お礼

≫7

ご返信ありがとうございます。
確かに真面目というと聞こえはいいですが、言い換えれば受け身で主体性がないともいえると思います。
不真面目と評される人の方が要領のよさがあったり、コミュニケーション力が高かったりするので、
結果仕事での評価につながっているのかなとも感じます。

自分が変わるか環境を変えなければ確かに何も変わらないなと思います。
選択肢を模索したと思います。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧