注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

長女です。仲のいい家族だとおもって生きてきたしそういたいです。 ですが母と言い合いしたり何事もなかったかのように話したり。この繰り返しです。 良好な関係と言

No.7 17/07/26 19:56
お姉さん1
あ+あ-

私の友達の話だけど、彼女も子供の頃から、親の価値観で育ってきたから、親を恨んでるんだけど、自分の子供には同じ思いをさせたくないから、子供にはやりたいことを自由にさせてあげたい、自分が嫌な思いをしたから子供には自分の好きなように生きさせてあげたい。でも彼女は、葛藤してて、本当は干渉したいんだって、だけどそれをしたら自分の境遇の二の舞になるから干渉と自由の価値観の狭間で、苦しんでいるの。憶測だけど、あなたのお母さんは、どんな方法かはわからないけど、自分の親とか、育った環境から、きっぱり解放されたのかもしれない。ふっきれたから、人の自由を尊重できるようになったんじゃないかなと思うの。お母さんの価値観は聞いてみないと、わからないけど、たぶん、あなたが望んでいる事、縛るとか干渉を、毛嫌いしているんじゃないかな。あなたが、面と向かってお母さんに、なんで、私が何をしても怒らないの!なんで、いつも反対しないの!なんで、なんで!私のことなんて、どうでもいいの!ってハッキリお母さんに伝えてみるとお母さんからはちゃんと答えが返ってくるよ。たぶん、お母さんは、あなたの寂しさに気づいていないだろうから、びっくりすると思うんだよね。私、今度友達に会ったらこの話するよ。




7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧