注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

彼氏と別れるべきか… それともまだ考えなくてもいいか。 大丈夫なのか、教えて…

回答2 + お礼2  HIT数 575 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
17/07/26 23:08(最終更新日時)

彼氏と別れるべきか…
それともまだ考えなくてもいいか。
大丈夫なのか、教えてほしいです。
23歳女です。
彼氏24歳。

私は難病を持っており
会社員になることは難しく、医者にもやめておいたほうがいいと止められています。
実家暮らしのバイト生活ですが
病院へ行かないといけない為、休みをもらっているためバイトの手取りも少ないです。
なるべく欲しいものは買わずに貯金をしています。
(家でお金を稼げる副業もやる予定です)
資格なども取りたいと思っていますが
私の家はあまりお金に余裕がないので
貯めているお金も、親に貸していたりと中々資格を取りに行けることができません。


彼はその事を知っています。

ですが、彼は去年会社を辞め現在はバイト生活です。
今の彼のバイトの手取りは9万〜11万です。
彼も24歳なので、来年から職につき一人暮らしをする予定です。

そのような話をしている時に今後の私達はどうするか。
と言われました。
私は、彼と同棲をし結婚を考えている。と答えたら
彼の今の答えは、今のままでは無理、君を養う事はできないし、同棲をしてもお金が尽きるだろうから
同棲をキツイだろう。と言われました。

私は、難病を持っているため
お金の事を言われてしまったら何も言えませんでした。

もちろん、彼の答えが変わればいいのですが
彼から答えをだすのは収入が安定した5年後ぐらいかかると思うし、必ずしも一緒に住もうという答えになるかはわからない。
と、言われました。

勿論、彼に養ってもらうつもりで付き合っているわけではありません。
ですが、5年となると私も何の為に付き合っているのか…と思ってしまいます。

彼の言葉は正論なのですが
今後、彼と付き合っていていいのか心配です。

アドバイスお願いします。










17/07/26 22:30 追記
ちなみに、交際期間は悩みと関係ないかもしれませんが、
彼との交際期間はあと3ヶ月で3年になります。

No.2506078 17/07/26 22:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧