注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

離婚して実家に引っ越して来て、無認可託児所の見学に行きました。 今までは認可に通っていましたが、こちらでは待機児童が多く空きがどこもゼロです。 まだこちらに

No.5 17/07/28 15:12
お礼

≫3

自分としては待ちたいです。ですがやはりみなさんだったらどうするかは気になります。自分が正しいとは思っていないので意見を聞いてみたかったのです。
迷っている理由はもう一つあり、自分が持病があり短時間でしか働けないことです。
そのため実家からの自立も見込めないですし、託児所代払うとプラスがちょっとにしかなりません。一万円にもならないです。
貯金を使うのは結局使うことになるので、だったら託児所代浮かせておいた方がいいのではないか、無理やり納得して預けてもたいして意味ないのではないか、など思うのです。
ありがとうございます。よく考えます。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧