注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

先日、親の知り合いの息子さんを紹介されお見合いをしました。 親はとてもいい子だと太鼓判を押している方です。 外見は全くタイプではありませんでしたが

No.26 17/08/04 03:15
通行人26
あ+あ-

他の皆さんが言われる通りなんですが…

私はそれだけともどうも思えない部分をちょっと感じてしまう…
合わないタイプか、合うタイプか…そもそもそれが判る所までお互いにまだ踏み込まれてないのでは?

口ぶりからは”打てば響く””返ってくるからこっちも返す”を求めておられるのは判るのですが…
打てば響く関係になるには、そして相手が例え本来は相性がいい相手であってもそれが判るようになる為のものにも共通しますが、一番最初の関門はしっかり通り抜けなくてはいけません。
その一番最初の関門、一番最初に為すべきアイスブレークさえ実はお二人の間でまだちっとも出来ていないのでは? 上辺だけのおつきあいになってるのでは。

もしもそうであれば、当然そんな状態では”打てば響く”会話なんてできませんし、投げればいい所にボールが返ってくるそんなキャッチボールもできません。当然ですが手を繋ぐなんて事もありえません。

多くの縁談を仲介された人が仰ってた話を思い出しますが、共通点はあれば”なお良し”で話しやすい近づきやすいにはなりますが、共通点があるから相性がいいとはならないのだそうですよ。共通点が全くない相性のいい相手って普通におられるそうです。

逆に考えてもみてください。
主さんが求めておられる”最初から打てば響く人”や”最初から感じる相性の良さ”が真実ならば、なぜその人と今はお付き合いされておらず、なぜその方との縁が実られていないのでしょうか…

つまり、”こういう人がいい!”と思ってしまっているその思い込みが本当の”自分にとって相性のいい人”とは違ってる…という事もあったりするんですよね。

婿養子になってくれるとか妥協するとかそんな事は置いておいて、まずはその人と仲良くなる(踏み込む)努力をされてみてはいかがですか?

共通点を探す必要はないです。共通点は見つかればちょっと嬉しいもの、見つかれば尚良し程度のもの。
相手が好きなものは何か、それのどんな所が楽しいのか、それが本当に楽しいものなのか、なんなら試しにやった事のないそれを一緒にしてみるとどうなのか…

そういった事で自分にはなかったものや自分が味わってこなかったものを味わい知ってみて試してみて、それでそれをどう思うかでその人が判り、そして自分が判るのでは。

正直に言うと…主さんのレスにまるで高校生の女子の様な感じがしたの…

26回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧