注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は私服は安物でもスーツ一式は長持ちさせる為にブランドもので揃えてる 葬式用(暗い黒)と結婚式用(パッと見だとわからないけど葬式用ほど暗くない黒)で分けてて、

No.8 17/08/08 16:39
匿名さん8 ( ♀ )
あ+あ-

そのおばさんは、元々そういう性格なんだと思う。
寂しいみたいだから、上手に相手にしてあげれば。
世話付きなのを逆手に取って、おばさんの特技や知恵を伝授してもらうとか。
例えば、手芸とか料理とかなら、教わって損なことはないし。
お土産物とか頂き物のおすそ分けでもしてあげれば、気を良くして、親切にしてくれるかも。
逆にズカズカと境界線を越えてくる可能性もあるけどね…。

世代が違うから、価値観が違う分、やり難いところはあるのは仕方ないと思う。
どこでも起こり得ることだよね。職場でも、親戚でも。
年配の方相手にしてると、この程度のことはよくあると思う。
私は前の職場で、もっとズケズケ言われてた。グサっとくることも^^;
おかげで脳内スルーする技術が身に付いたと思う。

あまりに考え方が違うなら、距離を取って必要最低限の付き合いにとどめればいいと思う。
イラっとするのは分かるけど、態度に出したらアウトだよ。
笑って誤魔化したり、話題を変えたりして乗り切れば、角が立たない。
大きな誤解をされてるなら、丁重かつしっかりと話した方が良いと思う。
そのスーツの件は、雑談がてらに、事実をそのまま伝えても嫌味にはならないと思う。
嫌味になるか、ならないかは、表情と話し方次第だと思う。
そういう意味では、愛想がある人は無敵。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧