注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

離婚しました。本旦那が今までのお金返せといいに来ます。児童扶養手当のお金が入るの知っています。そのお金でちょっとでも返せといいに来ます。今までのお金とは、結婚し

No.3 17/08/09 02:37
通行人3
あ+あ-

なんであんたの分のあんたが滞納してた分まで別れた旦那が全部背負って払わなあかんねんな。

負債も財産やで。

結婚後にできた(二人で作った)財産は二人で分けるもの。

ならばマイナスの財産も二人で分けなあかんやろ。

離婚するならちゃんとそこも分けなあかんやろ。

払わんでいい部分もあるやろ。

でも払わなあかん部分もあるのとちゃうか。

結婚してもう長いとかなら払わんでいい事がほとんど。

でもまだ結婚して間もないのに主が出てったとか主の方から離婚とかになってたら式の費用だの新居費用だのかかった費用だの無駄になった費用だなんだのは二人で分担とか普通にある話やで。

お互い納得するようにちゃんと協議しーや。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧