調停離婚について教えて下さい。 経験者の方にアドバイスを頂きたいです。 私が申込人です。 子供はいません。 夫側のレス、夫の不倫等により離婚する

No.2 17/08/09 14:10
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

調停というのは、話し合いという名の交渉です。

申立人が調停室に呼ばれ、どうしてこうなったのか?と話します。
30分ほど話をしてから、申立人退室し、申立人待合室へ。
相手方が調停室に呼ばれ、話を聞かれ、申立人はこう話をしていますよ。
的な話しを30分ほどして、相手方退室。相手方待合室へ
申立人が呼ばれ調停室へ。

相手方はこう言ってますよ。的な話をされ、じゃあ次回は何月何日の何時から。となって終わり。
大体1回の調停は1時間半~2時間くらい。
大体月1回ペース。

話し合いという名の交渉が調停。だから申立人が有利なんです。
何が有利か?
それはこの金額を払わないなら、不成立にして裁判に移行します。って強気でいける。
でも相手方は弁護士つけてるなら、主さんも弁護士をつけて、交渉してもらうといいですよ。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧