注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

長くなります。彼氏と付き合って5年ちょっとなんですがある理由で一度別れました。 それは、私と向こうの親があまりにも気が合わないからです。 私と彼は高

No.10 17/08/10 22:55
匿名さん10 ( ♀ )
あ+あ-

向こうの親御さんは、大分頭が固いんだね。若干、時代錯誤なまでに。
「~ねばならない」って考え方なんだと思う。

そもそも、成人してるあなたの生き方に文句付けること自体どうかと思う。
親御さんは「息子の彼女」というだけで、あなたを自分の所有物だと思い込んでるね。これはマズイよ。
もし結婚したら、孫の教育にまで口出ししてきそう…。
ずっと親御さんの機嫌を覗うことになると思う。

親御さんが強すぎると、上手くやっていくのはキツいと思うなぁ。
そういう親に育てられたから、おそらく彼は自分より目上の人には逆らうことができないタイプでしょう。
あなたか親かどちらかを選ばなくてはいけない状況になったら、親を取ると思う。
現に、あなたがプライド捨てて素直に気持ちを伝えても、うんともすんとも言わないのだから。そういうことなんだと思う。
男としていくじないね。

私だったら、こっちから願い避けだね。そういう親子とは関わりたくない。
資格なんて、一生ものだから無駄にはならないのに。
栄養士より割のいい仕事だってあるだろうにね。
職業で人を判断したり、人の生き方を否定すること自体が失礼だし、逆に謝れと思う。
彼女が思いっきり人格を否定されてるのに、ただぼーっとして守ってもくれないような彼には失望する。
頼まないと何もしてくれない+頼んでも何もしてくれない、は…ないね。
ありえない。

色んな人がいるという社会勉強になったと思って、新しい人探した方が良いと思う。
キッパリ離れてしまえば、寂しく感じるのも時間の問題。
これからいくらでも出会いはあるよ。
そういう問題がなく付き合える人ができると思うよ。

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧