注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

もうすぐ1歳半の子供がいます。 久しぶりに支援センターに遊びに行き、赤ちゃんや…

回答4 + お礼0  HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん
17/08/09 23:03(最終更新日時)

もうすぐ1歳半の子供がいます。
久しぶりに支援センターに遊びに行き、赤ちゃんやおもちゃがたくさんあり、興奮したのかずっと動き回ってました。
先生や私が呼んだりしても御構い無しにあちこち行ってしまって、おいかけるのに必死でした。
先生と育児について話す機会がありそのことを聞くと、大人しくしてる子もいるし、落ち着きがない子もいるけれど様子を見て気になるなら療育センターを紹介もできますよとのことでした。
うちの子は私から見るとどちらかというと育てにくいのかなと思います。
甘やかしているせいか、すごく甘えんぼうで抱っこ抱っこ、一緒に遊んでほしい、一緒にいてほしい、かと思えば外にでれば興味が爆発してどこでもとんでいってしまい、思い通りにならないと泣く怒ると激しくなってきてしまいました。
でも家では本やおもちゃで大人しく遊んでいることもあるし、落ち着いて食事したりもあります。
実家に連れて行ったときもおじいちゃんの膝に座って食事したり、手を繋いで歩いたり、マネしたりバイバイしたり、大人にアーンしてあげたり猫をナデナデしたりと特に気になることはありませんでした。
お友達と出かけると、逆に騒がずによく大人しくしてるねと言われることもあります。
家族も1歳児はこんなものでは?どこもおかしいと思わないと言ってます…
療育は、親が気になるといえば普通に紹介してもらえたり気軽に通えるものなのですか?
もし何かしら障害があるなら早く通わせてあげたいですが…
皆さん客観的に見てのアドバイスを頂きたいです。

No.2513115 17/08/09 20:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧