注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

認知症の母が「死んでやる」とか、土下座を繰り返すので困っています。母は、70歳、要介護1で、老年病内科とメンタルクリニックに通っています。祖母も認知症でしたが、

No.5 17/08/11 16:09
お礼

≫4

詳しく具体的なご回答、とても参考になりました。ありがとうございます。プリントして壁に貼っておこうと思います。

母の実家について。県内で最も有名、いわゆる名門というのでしょうか。
銀行に関しては、当時、「女性の行員は夜8時には帰る」という規則があったそうで、うっかり8時をすぎると、部長さんがタクシーで母を送り、さらに、お詫びとして玄関で土下座して謝罪したそうです。このようなこと(時刻を過ぎる)は社会人としてはありがちで、人に迷惑をかけるなら、就職しなければいいのでは?というのが、私の正直な感想です。

私は同居です。生協は、もう利用しない方がいい、に私も賛成で、いつもそのようには言っていますが、母は非常に頑固で思い込みが強く、聞き入れようとしません。だとすれば、私のチェックが必要ですね。おっしゃる通りと感じます。

書き忘れてしまい申し訳ありませんが、週に1度、午後のみ4時間ほど、近所のデイケアを利用しています。ケアマネさんの前では笑顔ですが、実は「私以外はバカなボケ老人ばっか!あたしがデイケアの女王様!」と、母なりのプライドを持っているようです。

ショートステイは、ケアマネさんから提案があり、現在、説得中です。
ただ、「私と離れることが極度に恐い」ようです。
そんな、無茶な試練を課しているわけではない、と納得してくれたら、と思います。

お金の管理は、おっしゃる通りですね。具体的なご提案、ありがとうございます。早速、実行してみようと思います。

母は性格に難ありなので、皆さんが皆さん、老人ホームを提案しています。ただ、祖母が存命中で、普通の老人ホームではなく、マンションタイプのかなり高級な老人ホームにいるため、今、1番、お金がかかるのは祖母です。また、母も高級老人ホームを希望するのではと思いますので、祖母&母で高級老人ホームを利用するのは、若干の不安があります。

精神疾患に関しては、抗うつ薬と睡眠薬を処方してもらっているようです。この年齢になると、精神疾患の治療は難しいそうです。
実は、母は、重いうつ病で4年間ほど自宅療養、また、その後、「人格障害」とのことで、カウンセリングを勧められましたが、「親がカウンセリング受けたら子供にナメられる、ガキにナメられてたまるか」と、診察を拒否したそうです。

ありがとうございました。

5回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧