注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

最近の若い子(といっても相手は20代後半、こちらは30代前半なので、そこまで大き…

回答11 + お礼7  HIT数 1179 あ+ あ-

匿名さん
17/08/18 21:39(最終更新日時)

最近の若い子(といっても相手は20代後半、こちらは30代前半なので、そこまで大きな差があるとは思えないのですが)って、指示されなきゃ何も出来ないのですか?
一度もそんな仕事したことない、そんな仕事があるなんて思いもよらなかった、とかならわかりますけど、頼んだことのある仕事だったり、どう考えても何もしなくて勝手に湧き上がるものじゃないのを日常的に使用しているのに、少なくなっても知らん顔。
指示さえすればやってくれます、裏ではどう言ってるか知りませんが、少なくとも表向きは嫌な顔ひとつせずせっせとやってくれます。
ですが、指示しないでおくと、会社のパソコンで遊び放題です。
もちろん休憩時間はたっぷりあります。
ものすごく忙しい日で、疲れ果ててちょっと遊んじゃう、とかならわかるんですが、時間的に余裕があるときに交代で休憩するので、たいていはパソコンで遊んでから休憩、休憩してからパソコンなので、どう考えてもその時間は仕事すべき時間だろうと思えます。
自分がパソコンで遊んでいたときにやれた仕事が、他の誰かがやらざるを得なくなってる自覚などはないんでしょうか。
元から仕事なんかかったるいんですけどというやる気のない人間ならわかりますがそうでもないし、しかも上からも色々と目をかけてもらってる人たち。
毎日毎日、小姑のように指示出さないとならないんでしょうか。
嫌になります。

No.2516950 17/08/17 08:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧