注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

娘の誕生日を義理の親と 過ごさなければならないのが 堪らなくいやです。 徒歩15分の距離に住んでて 毎週日曜は顔を見せてます。 一歳の去年はア

No.20 17/08/19 16:49
匿名さん20
あ+あ-

うちも一緒にお祝いします。

「叩かないで」は主人から言って貰っては?
食事中のお茶も。

うちの義理両親も挙げればキリがないくらいいろいろありましたが、その都度主人が注意してくれて。
(主人と私はだいたい子育ての価値観が同じなので、私が気になることはちゃんと主人がその場で言ってくれます)
今は上の子が7歳。
子供に関することや我が家のルールは、だいたい義理両親も分かってくれるようになりましたよ。

私は、子供たちは確かに私が生んだけど、「主人の子供でもあり、義理両親の孫でもある」ということを、大事にしていきたいなって思っています。
人なんていつどうなるか分かりません。
子供の味方は、一人でも多い方がいいと思うから。

大変でしょうが、ご主人にも協力して貰って、上手く乗り越えてくださいね。
お子さん、お誕生日おめでとうございます!

20回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧